研究成果

ABROAD

論文

Quality of life in a randomized phase II study to determine the optimal dose of 3‑week cycle nab‑paclitaxel in patients with metastatic breast cancer

Naruto Taira, Kosuke Kashiwabara, Junji Tsurutani, Masahiro Kitada, Masato Takahashi, Hiroaki Kato, Yuichiro Kikawa, Eiko Sakata, Yoichi Naito, Yoshie Hasegawa, Tsuyoshi Saito, Tsutomu Iwasa, Tsutomu Takashima, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai, Fumikata Hara

Randomized phase II study to determine the optimal dose of 3-week
cycle nab-paclitaxel in patients with metastatic breast cancer

Junji Tsurutani, Fumikata Hara, Masahiro Kitada, Masato Takahashi, Yuichiro Kikawa, Hiroaki Kato, Eiko Sakata, Yoichi Naito, Yoshie Hasegawa, Tsuyoshi Saito, Tsutomu Iwasa, Naruto Taira, Tsutomu Takashima, Kosuke Kashiwabara, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai

Randomized, Optimal Dose Finding, Phase Ii Study of Tri-Weekly Nab-Paclitaxel in Patients with Metastatic Breast Cancer (ABROAD)

Fumikata Hara, Tsutomu Takashima, Junji Tsurutani, Tsuyoshi Saito, Naruto Taira, Kosuke Kashiwabara, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai

J Clin Traials 2016, 6 :3. DOI :10.4172/2167-0870.1000267

ABROAD試験のコンセプトペーパー

学会発表

Randomized, Optimal Dose Finding, Phase II Study of Tri-Weekly Nab-Paclitaxel in Patients with Metastatic Breast Cancer (ABROAD)

Masato Takahashi, Fumikata Hara, Masahiro Kitada, Yuichiro Kikawa, Hiroaki Kato, Eiko Sakata, Yoichi Naito, Yoshie Hasegawa, Tsuyoshi Saito, Tsutomu Iwasa, Junji Tsurutani, Naruto Taira, Tsutomu Takashima, Kosuke Kashiwabara, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai;

第17回日本臨床腫瘍学会 [口頭] 京都市, 京都府 2019 Jul

本年6月にASCOで発表されたABROAD試験の結果を国内学会で発表しました。

Randomized, Optimal Dose Finding, Phase Ii Study of Tri-Weekly Nab-Paclitaxel in Patients with Metastatic Breast Cancer (ABROAD)

Fumikata Hara, Masahiro Kitada, Masato Takahashi, Yuichiro Kikawa, Hiroaki Kato, Eiko Sakata, Yoichi Naito, Yoshie Hasegawa, Tsuyoshi Saito, Tsutomu Iwasa, Junji Tsurutani, Naruto Taira, Tsutomu Takashima, Kosuke Kashiwabara, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai

2019 ASCO [Poster] Chicago, IL USA 2019 Jun

ABROAD試験は、アブラキサン3週毎投与法の至適投与量を検討する目的でおこなわれました。Low dose(LD)180mg/m2はStandard dose(SD)260mg/m2、Medium dose(MD)220mg/m2と比較して効果を落とすことなく、重篤な末梢神経障害、その他の有害事象を低率に抑えることが明らかになりました。本研究の結果から、QOLを維持した延命が治療のゴールである転移再発乳癌患者さんの治療選択の一助となれば幸いです。

FN

論文

Prospective cohort study of febrile neutropenia in breast cancer
patients administered with neoadjuvant and adjuvant
chemotherapies: CSPOR-BC FN study

Takashi Ishikawa, Kentaro Sakamaki, Kazutaka Narui, Hideki Nishimura,
Takafumi Sangai, Kentaro Tamaki, Yoshie Hasegawa, Ken-ichi Watanabe,
Nobuyasu Suganuma, Shintaro Michishita, Sadatoshi Sugae, Tomohiko Aihara,
Koichiro Tsugawa, Hirose Kaise, Naruto Taira, Hirofumi Mukai, for Comprehensive
Support Project for Oncological Research of Breast Cancer

Prospective cohort study of febrile neutropeniain breast cancer patients with neoadjuvant and adjuvant chemotherapy: CSPOR-BC FN study

Takashi Ishikawa, Kentaro Sakamaki, Kazutaka Narui, Hiroshi Kaise, Koichiro Tsugawa, Yasushi Ichikawa, Hirofumi Mukai for Comprehensive Support Project for Oncological Research of Breast Cancer

Jpn J Clin Oncol, 2016, 1–4 DOI :10.1093/jjco/hyw045

FN試験のコンセプトペーパー

HORSE-BC

論文

Health-related quality of life and estimation of the minimally important difference in the Functional Assessment of Cancer Therapy-Endocrine Symptom score in postmenopausal ER+/HER2- metastatic breast cancer with low sensitivity to endocrine therapy

Yuichiro Kikawa, Yasuhiro Hagiwara, Tomomi Fujisawa, Kazuhiro Araki, Takayuki Iwamoto, Takafumi Sangai, Tadahiko Shien, Shintaro Takao, Reiki Nishimura, Masato Takahashi, Tatsuya Toyama, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai, Naruto Taira

PLOS ONE November 29, 2022

ER低感受性に対してセカンドラインホルモン療法を行った患者さんの前向きコホート研究 「HORSE-BC試験」のHRQOLデータを用いて、FACT-ESの臨床的に意味のある最小のQOLスコア変化値(MID)を推定した。FACT-ESのMID論文は既報がなく初めての報告になる。

The efficacy of sequential second-line endocrine therapies (ETs) in postmenopausal estrogen receptor-positive and HER2-negative metastatic breast cancer patients with lower sensitivity to initial ETs

Takayuki Iwamoto, Tomomi Fujisawa, Tadahiko Shien, Kazuhiro Araki, Kentaro Sakamaki, Takafumi Sangai, Yuichiro Kikawa, Shintaro Takao, Reiki Nishimura, Masato Takahashi, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai, Naruto Taira

Breast Cancer DOI:10.1007/s12282-020-01095-y

ホルモン療法抵抗性再発乳がんに対する2次治療としてのホルモン療法の有効性は明らかではない。そこで、今回CSPOR-BCにて多施設共同観察研究をおこなった。49例のうち、40例(82%)にフルベストラントが投与されていた。主要評価項目の6か月Clinical Benefit Rate(CBR)は44.9% [90% confidence interval (CI): 34.6–57.6, p = 0.009]と、有効性が示された。ホルモン療法抵抗性再発乳がんに対する2次治療としてのホルモン療法は有効な治療戦略の一つとなりうることが示された。

Hormonal Therapy Resistant Estrogen-receptor Positive Metastatic Breast Cancer Cohort (HORSE-BC) Study: Current Status of Treatment Selection in Japan

Takayuki Iwamoto, Naruto Taira, Tomomi Fujisawa, Kazuhiro Araki,Kentaro Sakamaki, Takafumi Sangai, Yuichiro Kikawa, Tadahiko Shien, Shintaro Takao, Masako Sato, Yoshinari Goto, Takashi Yoshida, Masato Takahashi, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai

Acta Med. Okayama,2018 Vol72 No.4 369-374  DOI :10.18926/AMO/56172

第55回日本癌治療学会学術集会発表内容が論文化されました。
一次内分泌療法低感受性乳がんに対する二次内分泌療法として、本邦では大多数でフルベストラントが選択されていることが示されました。

Cohort Study of Secondary Endocrine Therapy in Metastatic Breast Cancer with a Poor Response to Initial Endocrine Therapy

Naruto Taira, Tomomi Fujisawa, Kazuhiro Araki, Takayuki Iwamoto, Kentaro Sakamaki, Masato Takahashi, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai

J Clin Trials 2016, 6:2 DOI :10.4172/2167-0870.100026

HORSE-BCのコンセプトペーパー

学会発表

Health-related quality of life in 2nd-line endocrine therapy for patients with acquired endocrine-resistant postmenopausal ER-positive, HER2-negative metastatic breast cancer: the HORSE-BC study

Yuichiro Kikawa, Kentaro Sakamaki, Tomomi Fujisawa, Kazuhiro Araki, Takayuki Iwamoto, Takafumi Sangai, Tadahiko Shien, Shintaro Takao, Reiki Nishimura, Masato Takahashi, Tatsuya Toyama, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai, Naruto Taira

Advanced Breast Cancer 5th ESO-ESMO International Consensus Conference 14-16 November 2019 Lisbon, Portugal

一次内分泌療法低感受性転移乳癌に対する二次内分泌療法のコホート研究(HORSE-BC study)においてFACT-ESのminimally important difference(MID; 臨床的に意味のある最小の変化分)を求めた。結果、増悪に関しては5-8ポイントの低下がMIDとなる可能性が示唆された。本研究は、FACT-ESのMIDを求めた初めての研究である。

内分泌療法耐性ER陽性転移乳癌に対する二次内分泌療法のコホート研究-HORSE-BC-研究報告

藤澤 知巳, 平 成人, 荒木 和浩, 岩本 高行, 木川 雄一郎, 坂巻 顕太郎, 相原 智彦, 高橋 將人, 向井 博文, 三階 貴史, 高尾 信太郎

第27回日本乳癌学会学術集会 [口頭] 新宿, 東京 2019 Jul

一次内分泌療法低感受性乳癌に対する二次内分泌療法の有効性としてCRBを評価、SERD投与例でCRB40%(90%CI;29.2-54.2, p=0.009)と閾値CBRを有意に上回り、一次治療に対し低感受性であっても二次内分泌療法を選択することの妥当性が示されました。

Sequential 2nd line endocrine therapies is still effective strategy for endocrine less-sensitive postmenopausal ER+ and HER2- advanced breast cancer patients

Kazuhiro Araki, Tomomi Fujisawa , Kentaro Sakamaki, Yuichiro Kikawa, Takayuki Iwamoto, Takafumi Sangai, Tadahiko Shien, Shintaro Takao, Reiki Nishimura, Masato Takahashi, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai, Naruto Taira

2018 SABCS [Poster] San-Antonio, TX USA 2018 Dec

一次内分泌療法低感受性であっても、二次内分泌療法により30%以上のClinical Benefit Rateが得られることが報告されました。

内分泌療法耐性転移乳癌に対する二次内分泌療法のコホート研究:治療選択の現状 (HORSE-BC)

三階 貴史、藤澤 知巳、平 成人、荒木 和浩、岩本 高行、木川 雄一郎、 枝園 忠彦、高尾 信太郎、佐藤 雅子、後藤 與四成、吉田 崇、高橋 將人、相原 智彦、坂巻 顕太郎、向井 博文

第55回日本癌治療学会学術集会 [口頭] 横浜、神奈川 2017 Oct

BSI

学会発表

Clinical Utility of Bone Scan Index (BSI) for Breast Cancer Patients with Bone Metastasis  -Multi-Institutional Prospective Cohort Study-

Kondo N, Naito Y, Yokota I, Nakamura R, Kikawa , Maeda H, Akabane H, Sagara Y, Aihara T, Takahashi M, Otani Y, Otani S, Mukai H.

2019 SABCS[Poster] San Antonio,TX USA 2019 Dec 12

153人の登録患者の内、luminal type;84%、luminal HER2 type; 6 % 、HER2 type; 4 %、TN type; 6 %であり71% (n=109)にホルモン療法、18% (n=27)に化学療法、11% (n=17) に抗HER2療法が施行された。ベースラインBSI値とPFS、OSに関連は認めなかったが、ベースラインから12週後、24週後のBSI変化値とPFS、OSは有意な相関関係を認め、ベースラインからの変化が予後予測となることが示された。

Chloe

論文

Open-label Phase II study of everolimus plus endocrine therapy in postmenopausal women with ER-positive and HER2-negative metastatic breast cancer (Chloe trial)

Tatsunori Shimoi、Akihiko Shimomura、Tadahiko Shien、Yukari Uemura、Hiroaki KatoMasahiro Kitada、Tatsuya Toyama、Tomohiko Aihara、 Hirofumi Mukai

Open Access Journal of Clinical Trials 2018:10 13–18
DOI : https://doi.org/10.2147/OAJCT.S155706

Chloe試験のコンセプトペーパー

学会発表

Open-label Phase II Study of Everolimus Plus Endocrine Therapy in Post-Menopausal Women with ER+, HER2- Metastatic Breast Cancer : Chloe trial

Tadahiko Shien, Akihiko Shimomura, Yukari Uemura, Hiroaki Kato, Masahiro Kitada, Yuichiro Kikawa, Eiichi Shiba, Tatsuya Yoshida, Takashi Morimoto, Tetsuya Toyama, Tomohiko Aihara, Hirofumi Mukai

2017 ESMO [Poster] , Madrid Spain 2017 Sep

Chloeの試験デザインが報告されました。

PASSION trial

論文

Predictive value of genetic analysis for pathological complete response to preoperative
treatment in HER2 positive, HR negative early breast cancer (PASSION trial)

Takeshi Yamaguchi, Hirofumi Mukai, Masato Takahashi, Fumikata Hara, Chikako Yamauchi, Satoshi Yamashita, Toshikazu Ushijima

Japanese Journal of Clinical Oncology, 2018, 48(4) 388–391
doi: 10.1093/jjco/hyy024

PASSION trial のデザインペーパーです。

DLADS

論文

A deep learning-based automated diagnostic system for classifying mammographic lesions

Takeshi Yamaguchi, Kenichi Inoue, Hiroko Tsunoda, Takayoshi Uematsu,
Norimitsu Shinohara, Hirofumi Mukai

Medicine 2020;99:27(e20977).
http://dx.doi.org/10.1097/MD.0000000000020977

DLADS のデザインペーパーです。

Telemedicine

論文

Efficacy of Telemedicine Using Videoconferencing Systems in Outpatient Care for Patients With Cancer: A Systematic Review and Meta-Analysis

Yasuaki Uemoto, Taro Yamanaka, Yuki Kataoka, Yoshitaka Wada, Yosuke Aoyama, Rika Kizawa, Takeshi Yamaguchi, Yuichiro Kikawa, Hirofumi Mukai, Naruto Taira

JCO Clinical Cancer Informatics 2022 :6

外来がん患者に対するビデオ会議システムを用いたオンライン診療の有用性の検討: システマティックレビューとメタ解析

がん患者数の増加と予後の改善に伴い、がん診療の通院にかかる患者の負担が問題となっている。近年、ビデオ会議システムの発達により、オンライン診療の有用性が医療の様々な分野で報告されている。しかし、がん患者の外来診療におけるテレビ会議システムを用いた遠隔医療(TM)の有効性についてはこれまで報告されていなかっため、その有用性についてシステマティックレビューとメタ解析を用いて検討した。
6 つの電子データベース(CENTRAL、MEDLINE、EMBASE、CINAHL、ICTRP、ClinicalTrials.gov)を検索し、がん患者の外来診療において、対面診療とビデオ会議システムを用いたオンライン診療の有用性を比較・評価したランダム化比較試験を同定した。2021年6月までに報告された2,400本の論文がスクリーニングされ、6本のランダム化比較試験がこの研究の対象となった。その結果、ビデオ会議システムを用いたオンランイン診療は通常の対面診療に比べて、患者満足度や外来通院の完遂率などの重要と考えられる指標だけでなく、医療従事者の満足度、外来診療に費やす時間などその他の指標にも差がないことが示唆された。
これらの結果は、がん患者の外来診療におけるビデオ会議システムを用いたオンライン診療が、通常の対面診療と同程度に有効であることを示唆しており、その効果が期待できる外来がん患者に対しては、より積極的なビデオ会議システムを用いたオンライン診療導入の検討が必要である。

2022年 第30回乳癌学会

CSPOR-BC関連演題

【NOSIDE】
昭和大学病院 乳腺外科 中山 紗由香 先生
演 題 名:アベマシクリブ関連薬剤性肺障害のネステッドケースコントロール研究


【RESQ】
東京大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 柏原 康佑 先生
演 題 名:Health-related Quality of Lifeを主要評価目的とした第III相ランダム化比較試験RESQの概要とその意義


【DLADS】
筑波記念病院 放射線科 鯨岡 結賀 先生
演 題 名:多施設画像を用いたディープラーニングによるマンモグラフィ乳房構成評価モデルの開発


兵庫県立がんセンター 乳腺外科 広利 浩一 先生
演 題 名:マンモグラフィ読影におけるディープラーニングを用いたコンピューター自動診断システム最終解析結果


【VTE研究】
北海道がんセンター 乳腺外科 渡邊 健一 先生
演 題 名:日本人乳がん患者の静脈血栓塞栓症の実態大規模前向き観察研究Cancer-VTE Registryサブ解析